住宅にまつわる専門的な用語【は行】を解説

家づくり用語集 は行

家にまつわる専門的な単語を解説します。

バリアフリー
障壁(バリア)となるものを取り除き、生活しやすくすること。1974年に国連障害者生活環境専門家会議が提出した「バリアフリーデザイン」が起源。当初は建物内の段差など、物理的な障壁の除去という意味合いで用いられたが最近では制度・文化情報・意識面といったより広い意味で用いられるようになってきている。
パントリー
キッチン近くに設けられた買い置きした食品や保存食品を貯蔵する食品庫のこと。温度変化が激しい場所は避け、通気性をよくする工夫が必要。

フローリング
木質系の床仕上げ材。畳・カーペットなどに比べ平滑なため掃除がしやすく、ダニやハウスダストによる害を減らすことができる。

べた基礎(べたきそ)
建物の下面全体的に鉄筋コンクリートの板状の基礎を設置し、面で建物を支える基礎形状。不動沈下やシロアリ対策としても有効。

防犯ガラス(ぼうはんガラス)
2枚のガラスに特殊フィルムを挟んだガラス。フィルムが衝撃を吸収・緩和することで、物質が当たっても、ガラス片の飛散や貫通が少ない。空き巣の手口である、ドライバーを使っての『こじ破り』や、ハンマーでたたく『打ち破り』に大きな効果を発揮する。

カタログ請求カタログ請求
ご来場予約ご来場予約
イベント・見学会イベント・見学会