【注文住宅・三階建ての間取り】三階建てでリビングは3階がおすすめ?

住宅関連ニュース~住まいの今を伝える~

【注文住宅・三階建ての間取り】三階建てでリビングは3階がおすすめ?

注文住宅を建てるときのプランの一つに三階建てにする選択肢があります。
二階建てよりも床面積が広くとれるので、土地が少々狭くても部屋数を確保できるので、自分の趣味の部屋も持てたりと大きなメリットがあります。

三階建ての間取りについては、オーソドックスなおすすめの配置があり、それを基本に暮らし方や家族の考え、将来のことをイメージして、間取りを決めていくと自分たちにとって理想的な三階建ての住まいが出来上がるでしょう。

まずは生活の中で一番長く居ることが多いリビングを三階建てのどこに配置するかについて、考えていきたいと思います。



■リビングを中心に考えたおすすめの三階建ての間取りとは?

家族と一緒に過ごす時間が長いリビングは、十分な採光・通風が得られ、プライバシーを気にせずに過ごせる場所に設置するのがおすすめです。
その場合、三階建てを建てる立地ということから周りの建物の高さを考え、二階以上が候補となります。そして、家事動線の観点から、リビングの近くに水廻りを置くこともおすすめします。

一階には玄関やビルトインガレージ(インナーガレージ・カーポート)を設置し、使用頻度の観点から浴室や洗面室を配置し、スペースに余裕があれば、暗さが問題にならない寝室も一階で大丈夫かと思います。

そして三階には家族それぞれの個室や寝室を設けるのが、最もおすすめできる三階建ての間取りとなるでしょう。



【土地探し困っていませんか?】自宅でゆっくり使える!土地探しツールのアカウントをプレゼント中!



【この一冊で家づくりがまるわかり】家づくりカタログをプレゼント中!




■それでは三階にリビングを置くことはおすすめしない?

上記でオーソドックスなおすすめの間取りを紹介しましたが、三階をリビングにしたいと希望する方もいらっしゃいます。

リビングを三階にするメリットとしては、大きく窓をとれば眺望の良い空間で寛ぐことができますし、風通しと日当たりの良い空間で家族と一緒に過ごすことは、非常に有意義な時間となります。

また、リビングと広めのバルコニーを直結させておけば、天気の良い日に眺望の良いウッドデッキのバルコニーでランチといった優雅さを感じる暮らし方も可能です。



■リビングを三階にすることのデメリット

三階にリビングを置くことはメリットもありますが、デメリットもあります。

お家を建てた当初は良くても、高齢になると三階まであがるのが大変だったり、リビングに水廻りを隣接させると、三階まで上げる水圧が不足している場合は、増圧ポンプが必要になる場合もあります。

また、一階の部屋から三階のリビングまでが遠くなり、リビングは家族全員が気軽に集まれるスペースとなりにくく、特に一階に子供部屋や寝室を置くと、自然と子どもの顔を見る時間が少なくなることもあるため、家族で触れ合う時間を多くしたい方にとっては、三階にリビングを配置することは深く検討する必要があります。

三階建ての注文住宅でリビングをどう配置するかについて、一例をご紹介しました。

デメリットも考えるとリビングを三階に置くことは悩ましいところですが、デメリット以上にメリットを感じるなら、自分の希望通りの間取りに出来ることが、注文住宅の自由度の高さであり良いところです。

納得するまで悩んで、建築業者の担当者や設計士とも相談を重ねて、納得のいく間取りが作れることを願っております。



【土地探し困っていませんか?】自宅でゆっくり使える!土地探しツールのアカウントをプレゼント中!



【期間限定 ホームページから来場予約キャンペーン】amazonギフト券をプレゼント中!



【この一冊で家づくりがまるわかり】家づくりカタログをプレゼント中!

住宅関連ニュース:カテゴリ一覧

お家づくりはこの一冊から。間取り・
価格が掲載された「プラン集」も人気です!