住宅関連ニュース~住まいの今を伝える~

パッシブデザインの注文住宅とは?


「自然エネルギーを活かした家づくり」「省エネを追求した注文住宅」環境にやさしく、心地よい毎日が過ごせて、しかも光熱費を抑えることができる。そんな夢のある注文住宅づくりの手法「パッシブデザイン」についての基礎知識をわかりやすくお伝えします!




パッシブデザインとは「自然エネルギーを最大限活かす家づくりのデザイン手法」

程よい温度と湿度を感じる新鮮な空気と、ちょうどよい明るさに包まれている空間。気持ちの良い季節に窓を開け放って自然な風を感じられるようなリビングで、できるだけ長い時間を過ごせたらいいなと考えたことはありませんか?

電気を必要とする設備をできるだけ使わずに、自然エネルギーを活用して快適な住まいを設計・デザインしようとする建築的手法を「パッシブデザイン」と言います。パッシブデザインの基本は自然エネルギー、つまり「太陽光・太陽熱」と「風」を活用した熱と光のコントロールです。

夏は引き戸を開けはなって風を取り込み、深い軒で日差しを遮る……昔からあるこんな「家のつくり」もまた、パッシブデザインのひとつです。太陽や風といった自然エネルギーを活用するため、もちろん大きな省エネになります。またメンテナンスの必要性も基本的にはごくわずかなものになるというメリットもあります。

パッシブデザインに対して、空調設備や照明、ボイラーなど電気を使った機械的な設備を活用して快適な環境を実現する手法が「アクティブデザイン」です。さまざまな技術革新で省エネ性は高まっていますが、エネルギーはもちろん電気やガスを用います。

すべての電気設備を排除し、自然エネルギーだけを使って生活することは現時点の技術では現実的なものではありません。必要なところに「アクティブデザイン」を取り入れつつ、空間の大きさや位置、構造や素材を工夫することで「自然エネルギー=太陽の熱と光、自然の風」の力をコントロールし、最大限の省エネを目指す、いわば「ハイブリッド」にパッシブデザインとアクティブデザインの両方を組み合わせていく家づくりが求められています。



パッシブデザインが求められる理由

アクティブデザインで快適な環境を24時間維持できる技術があるにもかかわらず、なぜパッシブデザインという概念が生まれたのか。そのきっかけと、今日本国内でもパッシブデザインを求める声が大きくなっている背景は単なる「エコ・省エネ」だけではありません。



パッシブデザインが生まれたきっかけ

パッシブデザインの概念は、1970年代、オイルショックが起こった北米で「ほとんどエネルギーを使わない住宅」を建設しようとした建築家たちの研究をもとに発展をはじめます。エネルギー効率を高めるための研究は建築家だけでなく、デンマーク工科大学やイリノイ大学などの研究者も参加してすすめられました。このムーブメントは欧州にも広がっていきます。



省エネを推進するさまざまな背景

二酸化炭素排出を減らすための大きな目標として「住宅」分野が取り上げられていること、災害などで送電網が分断されてもエネルギー供給ができる拠点を増やそうという動き、高騰する石油や天然ガスの影響で数年来上昇している光熱費。



これらさまざまな背景から、注文住宅を検討する段階で「自然エネルギー」「パッシブデザイン」に注目してハウスメーカー選びを意識されるお客様が増えています。



【土地探し困っていませんか?】自宅でゆっくり使える!土地探しツールのアカウントをプレゼント中!



【この一冊で家づくりがまるわかり】家づくりカタログをプレゼント中!




【日本の風土に合ったパッシブデザインの開発】

パッシブデザインが生まれたのは欧米です。太陽の熱や風などの「自然エネルギー」を活用するという基本は同じですが、地域によってその環境は大きく異なります。

日本の、また日本国内でもエリアによって季節の厳しさはまったく違うものとなります。また、活用できる自然エネルギーの条件も異なります。同じ市区町村であっても、日照や風の通り方が同じであるはずはありません。窓を開けて風をいれたくても、幹線道路沿いで騒音が激しかったり、学校や公園の近くで砂埃が多かったりするケースもあるでしょう。

つまり、パッシブデザインは一戸一戸の条件に合わせた設計が必要不可欠ということです。そのために、どのような条件下ではどのような省エネ効果があるか、さまざまな研究をもとにしたデータを集める必要があります。



埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県で注文住宅をご提供するアルネットホームでは、パッシブデザインの概念が生まれた当時と同じように、日本ならではの「自立循環型住宅」開発に向け、東京大学や建材メーカー「YKK AP株式会社」、木造建築の構造設計を担う「株式会社M's(エムズ)構造設計」と共同で産学連携プロジェクトをすすめています。


未来の建築を担う学生の皆さんとともに研究した「少し先の未来の自然エネルギー技術」にご期待ください!

東京大学の学生と一緒にSDGsの達成を目指す共同研究「AL-passプロジェクト」について詳しく知りたい方はこちら!



【土地探し困っていませんか?】自宅でゆっくり使える!土地探しツールのアカウントをプレゼント中!



【期間限定 ホームページから来場予約キャンペーン】amazonギフト券をプレゼント中!



【この一冊で家づくりがまるわかり】家づくりカタログをプレゼント中!

住宅関連ニュース:カテゴリ一覧

お家づくりはこの一冊から。間取り・
価格が掲載された「プラン集」も人気です!